2009年02月19日

本日、坂本へ行ってきました(vol.107)

坂本といっても、本日行ったのは奥藁科にある葵区の坂本ではありません。
滋賀県大津市にある坂本です。ここは、本能寺の変で有名な明智光秀の居城坂本城があったところです。

京都駅から湖西線の電車に乗り、比叡山坂本駅で降ります。比叡山に続くまさに坂の町で、比叡山の麓にあるから「坂本」なのでしょう。そういった意味では、日本坂峠の麓にある焼津市坂本の語源もそれだし、葵区坂本も大山の麓の集落だから坂本というものと推定されます。




 坂本は石垣で有名




 穴太衆といわれる石工職人集団がいた

 

  


Posted by 安倍七騎 at 23:23Comments(0)徒然