2009年04月15日

「安倍奥の旋律」満員御礼(vol.118)

vol.117でお知らせした「安倍奥の旋律」はお陰様で定員数を越えました。ありがとうございました。

私の講演会の方はというと、オレンジツアーさんの最小催行人員が満たなかったので中止と思いきや―、やることとなりました。ありがたいことにB、Cプランでの参加者の方で、「講演会聞きたいんですが・・・」とか、「影山さんの自然観察ツアーに参加したいんですが・・・」と言われた方がいらしたそうです。

安倍七騎の大石五郎右衛門さんの“歴史の現場”での講演会です。乞うご期待!!

先日の日曜日、影山さんと上落合でお会いし自然観察ツアーの行程を歩いたのですが、これは為になって面白い!!
B、Cプランで申込みをされた方のうち、影山&淺羽のスペシャルなオプショナルツアー(無料!!)をご希望の方は、是非ご一報を。 連絡先は、当ホームページトップ画面の「連絡先」をクリック。もしくは、090-8548-4209まで。
お待ちしておりま~す。


同じカテゴリー(催事)の記事画像
夜っぴとい神楽(vol.213)
静岡、玉川の地に神楽来る(vol.211)
中山間地活性化フォーラム(vol.195)
住んでよし 訪れてよしの玉川を歩こう!(vol.190)
「坂本姫之碑」除幕(vol.189)
「21冊の本フェア」開催中(vol.184)
同じカテゴリー(催事)の記事
 作家と俳優による「安倍七騎演義」(vol.237) (2012-08-18 21:25)
 夜っぴとい神楽(vol.213) (2011-09-14 21:12)
 静岡初 玉川トレイルレース in しずおか(vol.212) (2011-08-26 22:53)
 静岡、玉川の地に神楽来る(vol.211) (2011-08-12 23:54)
 第2回流しそうめんまつり(vol.208) (2011-07-08 22:38)
 の~んびりお茶つみしませんか♪(vol.200) (2011-04-24 22:48)

Posted by 安倍七騎 at 00:16│Comments(0)催事
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
「安倍奥の旋律」満員御礼(vol.118)
    コメント(0)