2009年11月16日
安倍奥ママチャリツアー(vol.150)
11月14日(日)、安倍街道(上落合~牛妻間)を、
自転車で下るというイベントを、
私が所属する「安倍奥の会」で実施しました。
スタッフを含めて13名(―最高齢者は78歳の方―)で、
紅葉の安倍奥を満喫しました。
下る途中、エバーグリーンガーデンの望月ご夫妻による、
あったか~い甘酒、お汁粉、本山茶のふるまいがあったり、
長島千樹君のお母さんが、おみやげに柏餅をつくってくれたりで、
みなさん満足して帰られました。
リーダーをつとめられた浅原敏治さんはじめ、スタッフのみなさん、
大変お疲れさまでした。
また、シナリオを書いてくださった石川啓さん、自転車を貸してくださった
海野自転車さんにも感謝です!!

自転車で下るというイベントを、
私が所属する「安倍奥の会」で実施しました。
スタッフを含めて13名(―最高齢者は78歳の方―)で、
紅葉の安倍奥を満喫しました。
下る途中、エバーグリーンガーデンの望月ご夫妻による、
あったか~い甘酒、お汁粉、本山茶のふるまいがあったり、
長島千樹君のお母さんが、おみやげに柏餅をつくってくれたりで、
みなさん満足して帰られました。
リーダーをつとめられた浅原敏治さんはじめ、スタッフのみなさん、
大変お疲れさまでした。
また、シナリオを書いてくださった石川啓さん、自転車を貸してくださった
海野自転車さんにも感謝です!!

作家と俳優による「安倍七騎演義」(vol.237)
夜っぴとい神楽(vol.213)
静岡初 玉川トレイルレース in しずおか(vol.212)
静岡、玉川の地に神楽来る(vol.211)
第2回流しそうめんまつり(vol.208)
の~んびりお茶つみしませんか♪(vol.200)
夜っぴとい神楽(vol.213)
静岡初 玉川トレイルレース in しずおか(vol.212)
静岡、玉川の地に神楽来る(vol.211)
第2回流しそうめんまつり(vol.208)
の~んびりお茶つみしませんか♪(vol.200)
Posted by 安倍七騎 at 22:22│Comments(0)
│催事
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。