2009年12月01日

「安倍奥ものがたり~語りと調べ~」(vol.155)

標記の催しを、「葵区生涯学習センター」さんと「安倍奥の会」共催で行います。
みなさまのお越しを、お待ちしております。

と き
12月19日(土) 13時(開場)~13時30分(開演)~16時(終演) 

場所
葵区生涯学習センター(アイセル21) 1階ホール 住所/〒420-0865 静岡市葵区東草深3-18

内容
【第一部】
◎講演会 「安倍奥戦国ものがたり」(仮題)  淺羽克典
◎朗読 『安倍七騎』より「第8章 きつね」 大内智美
舞台俳優。岩手県水沢市出身、静岡市駿河区在住。倉本聰主宰「富良野塾」に学ぶ。最近では、県内外で「方言朗読会」を開催し好評を博しています。

【第二部】
◎インド音楽演奏  瞑想図
sitar / 加藤貞寿、tabla / 瀬川UKO、ghatam / 久野隆昭によるユニット。今春、安倍中河内川沿いのお寺、曹源寺で行った演奏会を好評により再現します。

【お問合せ】
葵生涯学習センター ℡ 054-246-6191 

       


同じカテゴリー(催事)の記事画像
夜っぴとい神楽(vol.213)
静岡、玉川の地に神楽来る(vol.211)
中山間地活性化フォーラム(vol.195)
住んでよし 訪れてよしの玉川を歩こう!(vol.190)
「坂本姫之碑」除幕(vol.189)
「21冊の本フェア」開催中(vol.184)
同じカテゴリー(催事)の記事
 作家と俳優による「安倍七騎演義」(vol.237) (2012-08-18 21:25)
 夜っぴとい神楽(vol.213) (2011-09-14 21:12)
 静岡初 玉川トレイルレース in しずおか(vol.212) (2011-08-26 22:53)
 静岡、玉川の地に神楽来る(vol.211) (2011-08-12 23:54)
 第2回流しそうめんまつり(vol.208) (2011-07-08 22:38)
 の~んびりお茶つみしませんか♪(vol.200) (2011-04-24 22:48)

Posted by 安倍七騎 at 00:59│Comments(0)催事
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
「安倍奥ものがたり~語りと調べ~」(vol.155)
    コメント(0)