2010年04月18日

早朝の倉庫群(vol.171)

早朝、清水港付近の倉庫群の写真をとりました。


早朝の倉庫群(vol.171)

早朝の倉庫群(vol.171)

早朝の倉庫群(vol.171)

いわゆる安倍七騎の末裔といわれる人のなかには、清水港を拠点に活躍した(―あるいは、今も活躍されている―)人がいます。

海野孝三郎氏…明治期、県会議員をつとめ、また、静岡茶を初めて海外に輸出した人です。お茶の輸出にあたり、お茶の質の向上にも尽力しました。

望月兄弟社…今のアオキトランス㈱の前身です。江戸期、安倍七騎望月四郎右衛門と同系の方がはじめました。今も取締役会長は望月氏です。


同じカテゴリー(徒然)の記事画像
浪人坂のお話など(vol.231)
寒くなりましたですな(vol.227)
なかなかのハードパンチャー(vol.224)
玉川の城山橋(vol.223)
平野雅彦先生の手帳のおはなし(vol.222)
柿島の地蔵堂(vol.221)
同じカテゴリー(徒然)の記事
 山神考―yamagami-koh― (vol.236) (2012-05-02 22:14)
 小説 友任哀史 ―ともどう・あいし―  (vol.232) (2012-02-18 22:21)
 浪人坂のお話など(vol.231) (2012-01-21 20:03)
 寒くなりましたですな(vol.227) (2011-12-01 22:41)
 橋本新大阪市長のいう“独裁者”(vol.226) (2011-11-28 22:01)
 福島県の四倉ふれあい市民会議さん来静(vol.225) (2011-11-27 20:58)

Posted by 安倍七騎 at 18:54│Comments(0)徒然
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
早朝の倉庫群(vol.171)
    コメント(0)