2010年08月07日

曹源寺坂の流しそうめん祭り(vol.179)

8月1日、安倍奥は長妻田の曹源寺で、標記のながしそうめん祭りが行われました。
山門までの約40mにおよぶ参道の坂に竹樋を敷き、おそうめんを流しました。
ほか、田舎フェ(いなかふぇ)ではカレー、わらび餅やアイスクリーム(ジャルディーノ製)、カキ氷などが販売され、地元の方たちも、安倍奥産桧製の家具、手造りジャム、ひまわり、草履などを販売する市をひらき、500人の人々が夏を満喫しました。

曹源寺坂の流しそうめん祭り(vol.179)

曹源寺坂の流しそうめん祭り(vol.179)


同じカテゴリー(催事)の記事画像
夜っぴとい神楽(vol.213)
静岡、玉川の地に神楽来る(vol.211)
中山間地活性化フォーラム(vol.195)
住んでよし 訪れてよしの玉川を歩こう!(vol.190)
「坂本姫之碑」除幕(vol.189)
「21冊の本フェア」開催中(vol.184)
同じカテゴリー(催事)の記事
 作家と俳優による「安倍七騎演義」(vol.237) (2012-08-18 21:25)
 夜っぴとい神楽(vol.213) (2011-09-14 21:12)
 静岡初 玉川トレイルレース in しずおか(vol.212) (2011-08-26 22:53)
 静岡、玉川の地に神楽来る(vol.211) (2011-08-12 23:54)
 第2回流しそうめんまつり(vol.208) (2011-07-08 22:38)
 の~んびりお茶つみしませんか♪(vol.200) (2011-04-24 22:48)

Posted by 安倍七騎 at 22:28│Comments(0)催事
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
曹源寺坂の流しそうめん祭り(vol.179)
    コメント(0)